IJCAD Tips

建設物価調査会の冊子に執筆しました。『 特集"BIM/CIM 3Dデータを活用しよう"』
IJCAD Tips · 2023/01/24
「3Dモデル導入のポイント 小規模な組織こそ3Dに取りくむべき」 弊社では、失敗しない3D CADの導入を提唱しています。 周辺ソフトとのデータ連携や、自動で作動する高度な機能など、作業効率を向上させるものは多く販売されています。 導入前に、目的に合っているかをテストする必要がありますが、そのテストは知識がなければできません。 また、導入コストには製品購入のコストだけではなく、従業員の技量向上のためのコストを計上することが必須となります。 それらを踏まえて、失敗しない3DCAD選定の第一歩として考え方を記事にまとめました。

IJCAD Tips · 2020/06/18
テンプレートの種類は、用紙サイズ+尺度 などで複数必要になりますよね。 今回のテーマは、「用紙サイズ、図枠を変更したいとき」です。

IJCAD Tips · 2020/05/01
出張IJCAD教育では、テンプレートとは何かをご説明しながら、企業様専用のテンプレートを作成します。 新規で図面作成を行うユーザーにとっては、自社規程のテンプレートを持ち、全員が同じテンプレートを使用することで、印刷や納品までを作業標準化して成果を得ることができ、作業効率が向上します。

IJCAD Tips · 2019/12/03
【質問】 図のような直径寸法を作図したい。

IJCAD Tips · 2019/01/31
CADで図面を新規作成するとき、テンプレートを使っていますか?


IJCADトレーニングブックシリーズ

《販売実績7000冊》

IJCADを学ぶ

‐自分に合った学び方を見つけよう‐

IJCAD 学習方法


営業時間

月-金 9:30-17:30

土・日・祝日 定休日 


お問い合わせ窓口

help@cad-assist.info

最新情報は

Twitter及びFacebookにて配信中

↓フォローをお願いいたします↓