IJCAD Eラーニング 活用方法

このようなお悩みに

  • 新入社員の成果が見える研修
  • 定期的な社員のスキルアップ
  • 研修を開催したいが、日程調整がうまいくいかない
  • 都市で開催される研修には遠くてなかなか行けない

コンセプト

  • スキマ時間をつかって学習
  • 教育担当者の負担軽減
  • 簡単操作の学習システム
  • 費用を抑えられる
  • 独学で使える人にも新発見が

スキマ時間をつかって学習

集合教育で実施している内容をマイクロラーニングで受講できます。

基礎と実践の2コースから必要に応じてコースの選択ができます。1コースの受講期間は4か月。反復学習に最適です。

簡単操作の学習システム

  PCやタブレット、スマートフォン、フューチャーフォンがあれば場所を選ばずに学習することが可能です。

教育担当者の負担軽減

新入社員研修やスキルアップ研修など、グループ毎に管理することができます。受講状況の管理や受講者の進捗状況を確認できるなど、各種のレポートを受け取ることができます。詳細はお問合せください。

費用を抑えられる

都市で行われる集合研修参加は、経費負担も大きく全員が受講できるわけではありません。eラーニング(マイクロラーニング)では、経費を抑えることができ、その分希望者が受講しやすい環境になります。

独学で使える人にも新発見が

「使える」だけではなく、「効率」を求めて操作をしていますか?普段使う操作をもう一度見直してみませんか。

受講者アンケートには「もっと早く知りたかった」というご意見がとても多いんです。


特長

  • 講座の1テーマ2~5分程度の動画+解説で、スキマ時間を有効活用
  • 再生速度の変更や、お気に入り動画の登録も可能
  • 1講座4か月間(120日間)受講できます
  • 理解度を確認するためのチェックテスト
  • 修了証の発行(チェックテストをクリアしないと発行できません)
  • 新入社員研修に最適な課題図面の添削サービス(オプション)


●書籍

Eラーニング(マイクロラーニング)だけでは心細いという方は、IJCADの各書籍をご利用頂くことをお勧めします。

<Eラーニングと教科書の使用方法例>
1)まずは動画学習を行い、IJCADの操作パターンをつかんでください。
2)再度同じ項目について学習する際に、参考書として、教科書(IJCADトレーニングブック基礎編)を利用します。
動画学習は限られた時間で説明をしているため、基本操作に慣れることで教科書の内容の理解が進むことが期待されます。
<教科書の利用について>
動画学習、Eラーニング2019版はIJCAD2019で作成されています。Eラーニング2023版はIJCAD2023で作成されています。
IJCADトレーニングブック基礎編(第七版)はIJCAD2024で作成されています。
テキスト内の写真とアイコンの場所が微妙に異なることや、コマンドウィンドウに表示されるメッセージが若干異なる場合があります。

●その他 IJCAD教育のご案内

CAD初心者の方は、『IJCAD Eラーニング』で予習⇒『オンライン教育』で理解を深める⇒『IJCAD Eラーニング』で復習といったブレンド型教育により、ご自身のペースに合わせて技術を身に着けることができます。 

【IJCAD オンライン教育】

IJCAD教育として、弊社ではEラーニング(マイクロラーニング)の他に、IJCADのオンライン教育を随時開催しております。

 

IJCADオンライン教育では、講師と相互にフィードバックし合えることで受講者様の理解度に合わせた教育を行うことが可能です。



IJCADトレーニングブックシリーズ

《販売実績7700冊》

IJCADを学ぶ

‐自分に合った学び方を見つけよう‐

IJCAD 学習方法


営業時間

月-金 9:30-17:30

土・日・祝日 定休日 

お問い合わせはこちらまで:help@cad-assist.info

 

※下記日程は、社内研修の為お電話に出ることができません。

11月13日


お問い合わせ窓口

help@cad-assist.info

最新情報は

Twitter及びFacebookにて配信中

↓フォローをお願いいたします↓